「春なのに、ちょっと動くだけで汗だく」
「去年より暑さがこたえる気がする」
そんなふうに感じていませんか?
それ、**暑熱順化(しょねつじゅんか)**がうまく進んでいないサインかもしれません
暑熱順化って何?
暑熱順化とは、体が少しずつ暑さに慣れていくプロセスのこと
たとえば、汗をかきやすくなったり、体温を調整しやすくなったり…
自然と「暑さに強い体」に近づいていく働きです
ただこの順化、急にはできません
そして、体の緊張や呼吸の浅さ、日々の疲れの蓄積が、妨げになることもあるのです
「体が整う」と、暑さへの適応もスムーズに
整体療術院UPでは、「本来のリズムを取り戻す」ことを大切にしています
無理なく呼吸できる
力まなくても立っていられる
体が自然にめぐる感覚を思い出す
それが結果として、汗が出やすくなる・体温調整がしやすくなるといった
暑さへの“慣れやすさ”にもつながっていくと考えています
実際、施術後に
「呼吸がしやすくなった」
「体がポカポカしてきた」
「目がぱっちりした」
といった声を多くいただくのは、そんな体の変化の表れかもしれません
日常でできる、暑熱順化のサポート
暑熱順化は、ちょっとした生活習慣の見直しからでも進められます
- 朝の涼しい時間に軽く歩く
- お風呂にゆっくり入って汗腺を開く
- 深呼吸で体の内側にスペースをつくる
そして、「ちゃんと呼吸できているかな?」「肩やお腹、固まってないかな?」と
体の声に耳を傾ける時間を持つことも、立派な準備のひとつです
おわりに|“がんばらない対策”で、夏を心地よく迎える
暑さに備えるというと、「何かしなきゃ」と思いがちですが、
実は、「がんばらなくても整う」方向からのアプローチもあります
整体療術院UPは、そんなやさしい整え方をお手伝いしています。
もし、最近の暑さがこたえる…と感じたら、
それは体からの“お知らせ”かもしれません
よければ、その声にそっと耳をすませてみてくださいね
体のバランスを整えたい方は、
整体療術院UPの施術もお気軽にご相談ください。
▶︎ ご予約・お問合せはこちらから
↓↓↓クリックして下さい
https://forms.gle/YKMq6K7BcchH2bXX9
【この記事を書いた人】
整体療術院UP 代表:顕上義宗
新潟市秋葉区にて、体のバランスを整える整体を提供しています
▶︎他のブログ記事も見てみたい方へ
0 件のコメント:
コメントを投稿