― 呼吸・栄養・整体の視点から体を整える ―
不調や痛みを感じたとき、「このつらさを今すぐどうにかしたい」と思うのは自然なことです。しかし、私たちの体は日々少しずつ変化し、「新しい自分」がつくられています。
髪の毛や肌が生まれ変わるように、体内でも目に見えない変化が静かに進行しています。呼吸をして酸素を取り入れ、食事から栄養を得て、不要なものを排出する。この当たり前の営みが、体の土台を整え、元気な細胞の働きを支えてくれているのです。
体の循環と整体の役割
整体療術院UPでは、「呼吸が楽になった」「視界がひらけた感じがする」といった感想をいただくことがあります。これは、体のバランスが整うことで、呼吸や循環がスムーズになり、自分の内側にある変化に気づきやすくなるからかもしれません。
整体は、病気や症状を治す医療行為ではありません。しかし、体の歪みや偏りを整えることで、本来その人自身が持っている回復の力が働きやすくなり、結果的に不調が軽減されたり、痛みが気にならなくなったりすることがあります。
体は少しずつ、でも確かに変われる
「今のつらさをどうにかしたい」という気持ちに寄り添いながらも、同時に「変わっていける体」の存在にも目を向けてみてください。体は、昨日とまったく同じではありません。呼吸し、動き、食べ、休むことで、私たちは少しずつ入れ替わっていきます。
この自然な営みを妨げず、整えてあげること。それが、元気な体づくりの第一歩なのだと思います。
整体療術院UPでは、皆さまの「新しい自分」づくりをサポートしています。体のバランスを整え、日々の変化を感じてみませんか?
ご予約・お問い合わせはお気軽にどうぞ。
![]() |
「新しい自分」は毎日つくられている |
整体療術院UP(アップ)
〒956-0861 新潟市秋葉区北上2-13-9
TEL:0250-22-5973
施術者:顕上義宗(けんじょうよしむね)
【この記事を書いた人】
整体療術院UP 代表:顕上義宗
新潟市秋葉区にて、体のバランスを整える整体を提供しています
▶︎他のブログ記事も見てみたい方へ
0 件のコメント:
コメントを投稿