2024/01/31

年齢による改善スピード

こんにちは!いつもありがとうございます

 ごく稀にですが「うちの子供見てもらえませんか?」との依頼があり 

施術させていただく事があります 

高校生から成人前後くらいでしょうか?

 状態は様々ですが、施術はいつも通り大人、子供関係なく 

体全体のバランスの崩れを検査し、修正していきます

 私の子供を施術した時から感じていたことですが 

↑↑↑この位の年齢の方は 修正が早い! というのが率直なところです 

定期的に参加している研修会でも講師の先生から聞いていたので 

イメージはしていましたが、実際に現場で経験してみると 思わず

『若いって良いな〜』と口に出てしまう程あっという間に 整ってしまいます


年齢を重ねてくると日常生活や仕事、もちろん加齢によるものなどがあり、

若い年代の方よりは改善が遅くなる傾向にあるようです

(それだけ頑張って生きてこられた証でもあります)


いつもお伝えしているように痛みが出てから騒ぐのではなく

痛みがあっても無くても定期的に整体で調整をしていけば

いつまでも元気に過ごせると思います


また痛みで辛い方も人の体は機械と違い生身ですから

自然な状態に戻るまである程度の期間が必要となります

焦らず、慌てず、継続していて下さい


整体は早く始めて、継続が一番です




整体療術院UP
新潟市秋葉区北上2−13−9
0250−22−5973
顕上義宗
お香を炊いてお待ちしております





【この記事を書いた人】

整体療術院UP 代表 顕上義宗



▶︎他のブログ記事も見てみたい方へ

👉 ブログのページ一覧はこちら






「膝を触ってないのに何で違和感がなくなるの?」

 こんにちは!いつもありがとうございます

先日は立ち仕事で毎日頑張っている方から

膝の違和感について対応させていただきました

状態をお聞きすると

「立っていると左側の膝裏が張るというか、引っ張られる感じがある」

とのこと

早速、体全体のバランスの検査→調整→確認の検査

終了をお伝えすると

「あれっ!違和感が無くなってる。膝触ってないのにどういうこと???」

今回対応させていただいたお身体を拝見すると

違和感のある左側に重心が常にかかっている状態でした

と言うことは常に左側に負担がいくことになりますので

少しずつの積み重ねが徐々に負担に変わり

結果的に膝が不調になった事が考えられます

私の整体の施術は基本的に痛みや疲労に関係なく

全て体の左右のバランス調整で対応させていただいています

バランスが修正され左右均等に重心が保たれるようになったので

左重心が緩和され『膝の違和感が改善された』ということになります

今後、永遠に違和感が出ない体に改善されたのか?

ではありません

日常生活で様々な生活スタイルがあり、使ったなりの体の癖が

歪み(バランスの崩れ)となって現れます

よって、また同じ違和感が出る可能性も十分あります

なので

定期的なメンテナンスが必要になります

個人差があり一回の施術で改善される方、何年もかけ少しずつ改善される方

本当に様々です

ただ一つ言えることは

『焦らず、バランスを調整していけば前に進んでいきます』

安心してUPの整体を受けて下さい

みなさんのお役に立てら嬉しいです


新潟市秋葉区北上2−13−9

整体療術院UP

顕上義宗


整体部屋のお花です






【この記事を書いた人】

整体療術院UP 代表 顕上義宗


▶︎他のブログ記事も見てみたい方へ

👉 ブログのページ一覧はこちら






2023/12/11

呼吸が楽になるって?体が改善するって?

 【お知らせ】  

このブログ記事は、新しい公式サイト(WordPress)へ移行しました。  

今後の更新は以下のページにてご覧いただけます。  


👉 「呼吸が楽になるって?体が整うって?」  

https://202507091657fv77e465.conohawing.com/breathing-balance/


ブックマークされている方は、新しいサイトの登録をお願いいたします。

こんにちは!いつもありがとうございます。

UPの整体ですすめている施術は左右のバランスを修正することで体の不調を改善に導いて行きます。

UPの整体を受けると…

先ずは呼吸が楽になっていきます。

これはご感想でも良くいただきます。

『呼吸がしやすくなりました~』

体幹も含め体全体がバランスを崩すと呼吸が上手くできなくなると言われています。

実際に体のバランスが崩れた人の呼吸を観察すると浅い方が多いです。

呼吸が浅いと血液中の酸素が不足し、全身が酸欠状態になり

『疲れがとれにくい』『肩こりや腰痛』『免疫力や集中力の低下』『自律神経の乱れ』など さまざまな悪影響があるようです。

人はもともと酸素や栄養素を取り込み血液で全身へ運び新陳代謝を繰り返していると言われています(ざっくりとした説明ですが・・・)

よってUPの整体で『呼吸が楽になった』という事は体の不調の改善に役立っていると思っています。

UPの整体で体を整え、並行してバランスの良い食事と適度な運動ができるとよりベストです!

ただ血液の流れを良くすると言って強い刺激をイメージする方が多いですが、刺激は逆に改善を遅らせたり、悪化させる場合もありますので注意が必要です。

グリグリ、トントン、グキッなど、いわゆる『揉みほぐし』

などはあまりおすすめしません。

他で整体を受けた経験のある方がUPの整体を受けると

「いつほぐしていただけるかと思って待っていたら終わってしまった・・・」と言われます。

私もこの仕事を始めた時は刺激が強くないと改善に繋がらないと思っていましたので自分の反省も含め、まだ知らない方にお伝えしていきたいと思っております。

なかなか改善しないとお悩みの方は一度ご相談下さい。

※『腰痛や肩こりなど慢性痛・慢性疲労の改善=筋肉をほぐす』と思っている方には理解しづらい内容でしょうか?

私もそうでしたから😅




整体療術院UP

顕上義宗

新潟市秋葉区北上2-13-9

0250-22-5973





【この記事を書いた人】

整体療術院UP 代表 顕上義宗


▶︎他のブログ記事も見てみたい方へ

👉 ブログのページ一覧はこちら

7月の営業日カレンダー|整体療術院UP(新潟市秋葉区)

  こんにちは。新潟市秋葉区の整体療術院UPです 2025年7月の営業日カレンダーをお知らせいたします ご予約やご相談の際にお役立てください 【7月の定休日】 7日(月) 8日(火) 14日(月) 21日(月・祝) 28日(月) ※定休日以外にも研修や出張などで...