2025/05/11

「がんばらなくても整う」むくみのやさしいセルフケア

※このブログは旧サイトの記事です。内容は引き続きご覧いただけますが、最新情報や新しい記事は下記のサイトで更新しています。

👉 新しいブログはこちら:https://202507091657fv77e465.conohawing.com/



 「マッサージしないとダメ?」

「運動は続かなくて…」

そんな方にも取り入れやすい、からだにやさしいケアを紹介します。


■ 1. 湯船につかる

38~40℃のぬるめのお湯に15〜20分。

「じんわり汗がにじむ」くらいが目安です。

湯船の温かさで全身が緩み、めぐりがスムーズになります。



■ 2. 深く呼吸をする

呼吸が浅くなると、内臓の位置やリンパの流れにも影響が。

寝る前などに「吸うよりも、ゆっくり吐く」を意識すると、

緊張がほぐれ、内側から整っていきます。



■ 3. 足を少し高くして休む

夜寝るときに足の下にタオルやクッションを入れて、10cmほど高くしてみてください。

重力を味方にして、体液の循環をサポートします。



■ 4. 締めつけない服を選ぶ

きつい靴下や衣類が、めぐりをさまたげてしまうことも。

特に寝るときは、ゆったりした服でリラックスを。



■ 5. 長時間同じ姿勢を避ける

デスクワークや立ち仕事で同じ姿勢が続くと、むくみが起きやすくなります。

1時間に一度、少し足踏みをするだけでも違います。



■ 最後に:気になるむくみ、ため込まないうちに

無理に流そうとせず、やさしく気づいてあげること。

整体療術院UPでは、からだ全体のバランスを見ながら、

めぐりやすい状態をつくるお手伝いをしています。

「脚が重い…」「なんだかだるい」

そんな時は、どうぞお気軽にご相談くださいね。


新潟市秋葉区北上2-13-9
整体療術院UP
0250-22-5973
顕上義宗(けんじょうよしむね)
Instagram←インスタやってます


【この記事を書いた人】  

整体療術院UP 代表:顕上義宗

新潟市秋葉区にて、体のバランスを整える整体を提供しています 


▶︎他のブログ記事も見てみたい方へ

👉 ブログのページ一覧はこちら




0 件のコメント:

コメントを投稿

7月の営業日カレンダー|整体療術院UP(新潟市秋葉区)

  こんにちは。新潟市秋葉区の整体療術院UPです 2025年7月の営業日カレンダーをお知らせいたします ご予約やご相談の際にお役立てください 【7月の定休日】 7日(月) 8日(火) 14日(月) 21日(月・祝) 28日(月) ※定休日以外にも研修や出張などで...